2022.07.14 更新

L型キッチンのメリット・デメリットと人気のリノベーション事例4選

ゆとりがあるキッチンといえば、L型キッチンをイメージする方は多いでしょう。文字通りキッチンが「L」のように直角になっているため、一般的なⅠ型キッチンよりも調理スペースが広く人気があります。

でも、L型キッチンに対し「間取りが難しいのでは?」「コストが心配」など、住まいに採用する設備として不安を抱えている方も少なくありません。

そこで今回は、L型キッチンのメリット・デメリットや選ぶ際のポイント、L型キッチンを採用して使いやすいキッチンを実現した素敵なリノベーション実例も詳しくご紹介します。L型キッチンに憧れをお持ちの方、採用するか迷っている方はぜひ参考にしてください。

なお、その他のキッチンスタイルについて詳しく知りたい方は、Ⅰ型キッチンはこちらの記事を、Ⅱ型キッチンはこちらの記事をお読みください。

Author

“【著者】ゼロリノベ編集部"

[著者]

ゼロリノベ編集部

「住宅ローンサポート・不動産仲介・リノベーション設計・施工」をワンストップで手がけるゼロリノベ(株式会社groove agent)。著者の詳しいプロフィール

\一級建築士監修のWEBセミナー開催中!/

L型キッチンのメリット・デメリットは?

L型キッチンには、次のようなメリット・デメリットがあります。

1-1.L型キッチンのメリット

はじめにL型キッチンのメリットを確認していきます。

  • スペースが広くて料理をしやすい
  • 動線が短いため作業しやすい
  • 作業スペースに物が少なくきれいなキッチンに仕上げやすい

1-1-1.スペースが広くて料理をしやすい

コンロとシンクが直角になって位置しているため、作業スペースが広くとりやすいのがメリットのひとつです。

調理中は食材にボウル、お皿や調味料など一時的に置きたいものがたくさんあります。作業スペースにゆとりがあると、調理中のストレスも少なく済みます。

また、L型のコーナー部分は奥行きもあるため、オーブンレンジや炊飯器、ホームベーカリーなどの家電製品を置くスペースとしても活用できて便利です。

1-1-2.動線が短いため作業しやすい

家事動線が短いこともL型キッチンのポイントです。シンクからコンロに移動するときは体の向きを90度に変えるだけですから、自然な動きで作業できます。

調理スペースで野菜を切りながら、コンロの火加減を調節するなど複数の同時作業でも目が行き届き便利ですね。

1-1-3.作業スペースに物が少なく、きれいなキッチンに仕上げやすい

キッチンにゆとりがありますから、収納スペースも確保しやすくなります。

キッチン下のキャビネットはもちろん、壁付けになっている場所では、棚を取り付けるなど壁面を利用した収納も可能であるため、デザイン性も考えたキッチンエリアを作ることができます。

1-2.L型キッチンのデメリット

次にL型キッチンのデメリットを確認します。

  • 広いスペースが必要になる
  • シンプルなI型キッチンなどに比べ予算が高くなりやすい
  • コンロとシンクの場所が離れている場合は作業しにくい
  • コーナー部分にデッドスペースができる

1-2-1.広いスペースが必要になる

L型キッチンを間取りに取り入れるには、ある程度の広いスペースが必要です。壁付けにするか、一部を対面式にするかで必要なスペースが異なりますが、一般的にはリビングやダイニングスペースを圧迫してしまう可能性があります。

また、冷蔵庫や食器棚を置くスペースを確保しにくい面があります。キッチンだけではなく周辺の配置状況も同時に検討することが大切です。

1-2-2.シンプルなI型キッチンなどに比べ予算が高くなりやすい

L型キッチンは作業スペースや収納が増える分、設備としては予算が高くなりやすいといえます。キッチンとしての予算をオーバーしそうな場合は、扉のグレードを抑えたり、収納扉をなくしてオープンにするなどシンプルな仕様にすることで予算調整を図れます。

1-2-3.コンロとシンクの場所が離れている場合は作業しにくい

L型キッチンといっても、さまざまなサイズを選択できます。そのため、キッチンの横幅を長いものにするとその分移動距離が長くなり、シンクとコンロが離れすぎてしまうということになりかねません。

作業スペースにゆとりがほしいとしても、実際の家事に支障が出ないような設備を検討しましょう。

1-2-4.コーナー部分にデッドスペースができる

キッチンにコーナー部分ができるため、デットスペースになりやすい面があります。小物の収納として利用するよりも、あえて大きなスペースとして確保してお米や保存品のストック場所としての活用がおすすめです。

L型キッチンを選ぶ際に重視したいポイント

L型キッチンを選ぶ際には、どのようなことを重視すればよいかポイントをご紹介します。

2-1.部屋全体のバランスとサイズ感

ある程度のスペースが必要なキッチンであるため、サイズ感をきちんと理解して空間全体とのバランスを意識した配置計画が大切です。

キッチンによって、リビングやダイニングが予想以上に狭くなってしまわないように、使い勝手と空間デザイン、家事動線などをイメージしながら進めましょう。

2-2.キッチン家電の配置

キッチン周辺には冷蔵庫や食器棚、家電棚なども確保する必要があります。キッチン本体のどこに置くのが効率的なのか、できるだけ無駄な動作なくすっきりしたレイアウトになるよう慎重に検討します。

2-3.キッチンの奥行き

L型キッチンのコーナー部分は奥行きがあるため、家電製品もゆったり置けることがメリットですが、普段使いのキッチン用品や小物を置く場合は、奥行きがありすぎてかえって取りにくいという面もあります。

どんな使い方なら無駄がないのか、実際にL型キッチンを取り入れている実例などを参考にしながらイメージを膨らませ、自分たちに合う使い方をイメージしてみることをおすすめします。

\一級建築士監修のWEBセミナー開催中!/

L型キッチンのリノベーション事例4選

ここからは、L型キッチンを取り入れて、デザインも機能性も実現しているリノベーション事例をご紹介します。

腰壁で囲いスタイリッシュに演出したオープンスタイルのシステムキッチン

L型システムキッチンをブラックタイルの腰壁で囲い、手元を隠してスタイリッシュな対面式のオープンキッチンにしています。調理スペースも広く、効率的に家事を進められます。

インダストリアルな雰囲気の空間に、ブラックの腰壁が印象的です。キッチン内が隠れているため、生活感を感じさせません。

家具のように空間になじむオープンスタイルの造作キッチン

家具のように空間になじむ造作キッチン。オープンな対面式でもL型でコンロを壁付けに配置しているため、気になる飛び散りも解消されます。

リビング、ダイニングの白い壁と同化して、キッチンがそこにあることを感じさせません。細部までデザインされた造作L型キッチンです。

壁付けシステムキッチンで叶えたゆとりのダイニング空間

L型キッチンを壁付けに配置し、たっぷりと奥行きのあるダイニングテーブルを造作しました。システムキッチンは壁と近似色のホワイトで控えめな印象。清潔感も演出し、シンプルなキッチンスペースです。

ゆとりのダイニングテーブルは、調理中の仮置き場や配膳にも活躍してくれます。ぐるりと周囲を回遊できますから、家事をしながら家族や友人たちとのコミュニケーションもしやすいですね。

友人たちとのパーティでも効率的に使える壁付け造作キッチン

自分たちが使いやすいようにレイアウトした造作のL型キッチン。内装建具と素材を揃えて統一感のある住空間を演出しています。

作業台として活躍するテーブルは、使い勝手がよく、大人数の調理も効率的に進められます。オープンな配置で自然と家事に参加できる点もポイントです。

まとめ

今回は、L型キッチンの特徴やメリット・デメリット、選ぶときのポイントやL型キッチンを取り入れて素敵な住空間を実現したリノベーション事例などをご紹介しました

配置が難しそうなイメージがあるL型キッチンですが、キッチンそのものをシンプルに設置することで、コンパクトで空間にもなじむデザイン性のあるキッチンスペースが可能になります。

L型の配置を活かして、回遊できる作業テーブルを配置すると、複数人で家事をするには効率的ですね。ただし、キッチンスペースが大きくなりすぎないように、冷蔵庫や家電収納、食器棚などをどこに配置するか事前の計画が大事です。

何をどのように収納するか、具体的に使い方を落とし込んでいくと住んでから「使いにくかった」ということを避けられます。

ゼロリノベでは、システムキッチンを活用したL型キッチンや、空間や使い方に合わせた造作L型キッチンなどさまざまなキッチンスペースの事例があります。不安なことや疑問などご相談ください。

また、後悔しない住まいづくりを計画するためのオンラインセミナーも毎週開催しています。ミュート&顔出しなしのセミナーなので、ぜひ自宅からお気軽に参加してみてくださいね。

無料オンラインセミナー開催中!

無料セミナー

友だち追加

お問い合わせ