スタッフBlog 2017.08.28 更新 | 2017.07.12 公開
「ラジオとマキタさん」


こんばんは、おーさわ です。
235番基地の夜、一人さみしく仕事をする時には必ずラジオをBGM代わりに流しています。少しノイズの混じる音が、なんだかノスタルジックな雰囲気で、心地よくこの場所になじみます。
ラジオといえば、あるひ現場で見つけたmakitaのラジオ。
makitaといえば電動工具。現場で見ないことはまずないと言っていいほど、職人さんの身近にあるもの。最近では、コードレス掃除機で家庭用に使われている方も増えてきましたね。見た目もシンプルでいいです。ロゴのカタチもなんだかすきです。
そんな makita がラジオも出していることを発見 w
思わず…「あら!?マキタってラジオも出してるんですね !?」と私が言うと。おしゃべり床屋さん(愛称)が「職人は さみしがり屋だから これがないとね w」と、おもむろにインパクトドライバーを入れるための、(れもまた私のすきなやつ)いかにもメカが入っていそうなmakitaのロゴ入りアルミケースを取り出し、「インパクトドライバーとラジオがセットで売られているんですよ」とおしえてくれました。www
リノベの現場は職人さんが一人で作業していることも多いのです。
なんともまた、さみしがり屋な職人さんのココロを鷲掴みにするようなステキなセット販売なのでしょう 笑
やりますねマキタさん。…きっと、そんな意図でセット販売しているわけではないのでしょうけども…あえてそう言いたい。
最近見つけた私の少しニヤリなできごとでした。思わず私も欲しくなってしまいましたが…ひとまず、お気に入りに入れておくこととして、基地に似合うラジオを探したいと思いますwww