Advisor

[監修] 一級建築士
西村一宏
東洋大学ライフデザイン学部講師。リノベーション・オブ・ザ・イヤーを受賞した設計・施工部門の責任者としてゼロリノベ建築を担う。
リノベーション経験者が、計画の初期段階で理想のプランを思い描くためにしていることは何でしょう?
それはサイトや雑誌、オープンハウスなどを通じて具体的な事例を見ることです。そうはいっても一つのサイトの中に膨大な数の事例が掲載されていることも多く、見ているうちに混乱してしまうなんてことも。
私ならこうしたい、これは好きじゃないかも…など、イメージを膨らませるためのきっかけづくりになる10事例のリノベーションビフォーアフターをご紹介します。
目次
家具の美しさが際立つうっとりリノベーション

before

after
ドアを設けず、風と光が届く明るさに満ちた間取りは、壁も天井も白でまとめました。
広々したリビングダイニングは生活感のあるものを徹底的に省き、厳選された北欧家具をまるで美術館の展示のように配置しています。好きなものをとことん活かし、理想の暮らしを追求することに成功したこだわりのリノベーションです。
この1年を代表するリノベーション作品を全国から選出する、リノベーション協議会主催「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2018」において、ゼロリノベ(株式会社grooveagent)から『家具美術館な家』が最激戦区の1000万円以上部門で最優…
ヨーロッパのアパルトマンみたいな空間

before

after
洋室とリビングダイニングの壁の一部を取り払い、窓から入る日ざしや外の緑を楽しめるおしゃれな空間を生み出しました。
バルコニー側につづくスペースに敷いたタイルが、ヨーロッパのアパルトマンのようなインテリジェンスを感じさせます。木製のオープン棚やキャットウォークも設けた落ち着きある雰囲気です。
https://www.zerorenovation.com/blog/神奈川県-本牧-t邸-リノベーション事例/
キッチンが広い、玄関からの抜け感が気持ちいいLDK

before

after
壁を取り払い、玄関からパルコーまで抜け感を感じられる空間をつくりました。準備から後片付けまで、家族で食事の時間を楽しめるよう、ダイニングキッチンの面積を広くとっています。
造作のカウンターテーブルは収納も兼ねています。壁の一部やドアに色を取り入れ、リビングの床を市松にしたり、柄ものやポップな色の家具を加えて、明るく開放的なイメージを実現しました。
東京都/リノベ費用:PLUSプラン/61㎡/空間を2倍楽しめるロフトや、多目的に使える造作カウンターなど、限られた空間をどう使うかの工夫がいっぱいのリノベーション事例。
もてなしの心に満たされた大人のリビングダイニング

before

after
広々とした空間に造りつけのソファとダイニングチェア、大きなリビングソファが存在感を見せる大人の空間。
まるで高級店のパーティールームのようなゆとりと落ち着きのあるリビングダイニングはもてなしの心に満ちあふれています。ホームパーティーや料理教室など、使うシーンを具体的にイメージした内装に仕上げました。
https://www.zerorenovation.com/blog/akatsuka-case-72-a/
オープンキッチンを中心にしたスタイリッシュで機能的な暮らし

before

after
キッチンは約3.6帖の狭く仕切られていた空間から、部屋全体を見渡せる位置に配置。スタイリッシュで飽きの来ないデザインを採用し、キッチンが暮らしの中心にある空間に生まれ変わりました。
オープン棚を活用し、見せる収納にすることで、物が増えすぎるのを防ぎ、ホテルライクな暮らしを実現しています。
https://www.zerorenovation.com/blog/shimurasanchome-case77-m/
海外ドラマに出てきそうなラフなのにオシャレなこだわり空間

before

after
キッチンの立ちあがりの壁に施されたモザイクタイルが印象的。コンクリートの構造をあえてむき出しにしたことで、海外のマンションのようなラフなのにおしゃれな空間を生み出しています。
トイレや洗面所、玄関にも好きなブルーを取り入れ、家具や雑貨も楽しみながら、お気に入りに囲まれた暮らしを実現するリノベーションです。
https://www.zerorenovation.com/blog/kamiitabashi-case63-i/
至極のリラックスタイムを演出するガラス張りのバスルーム

before

after
窓外の空を見ながら入れるガラス張りのバスルーム。キッチンは横6メートルの幅をとったユニークな間取りです。
暮らしの中で気持ちいい時間、空間にとことんこだわり、妥協せずに手に入れた、住まい手の満足度に直結するリノベーションの好例です。
https://www.zerorenovation.com/blog/東京都代々木上原h邸リノベーション事例/
清潔感ある空間で家事がラクで楽しくなるカウンター設計

before

after
多くの時間を費やすLDKの使い勝手と居心地の良さにこだわった設計。中央のキッチンにはL字の造作カウンターを設け、使いやすく片付けやすい仕組みを作りました。
白を基調にした明るく清潔感に満ちた空間は、家族が仲良く暮らせる空気に満たされています。
https://www.zerorenovation.com/blog/magome-case50-k/
自然の温もりを感じられる素材使いと楽しさに満ちた空間

before

after
壁を取り払い、床面を広く見せるぬくもりに満ちた素材使いが印象的なリノベーション。チーク材の明るくエコな素材感と、ヘリンボーン床がこだわりポイントです。
お子さんたちが裸足で気持ちよさそうに走り回る様子を思い浮かべながらプランニングしています。キッチンも横長に広くとり、収納は扉を設けず、オープンに。開放的な空間に家族の笑顔が集います。
https://www.zerorenovation.com/blog/神奈川県-相模原市-古淵-t邸-リノベーション事例/
コンクリートと無垢材を組み合わせたアーバンスタイル

before

after
約4.5帖の洋室を土間仕様にし、室内ガレージとしました。コンクリートを生かした都会的センスに満ちた内装に加え、家具や床、仕切り壁に無垢材を使うことで、温かみも感じさせます。
また明るさと風通しの良さを確保するために、仕切り壁を枠のように使うアイデアも秀逸です。
https://www.zerorenovation.com/blog/kunitachi-case70-i/
まとめ
個性あふれる10軒のリノベーション事例をビフォアアフター写真と共にご紹介しました。写真には写っていない部分も、実際には壁の色から材質、ドアやスイッチに至るまで、住まい手が選び抜いていく作業をした後に完成するリノベーション。
そしてそこから新たな暮らしがスタートします。さあ、あなたの理想の住まい、ワクワクできる暮らしのステージを探してみませんか。