- リノベ費用:PLUSプラン
- 専有面積:68.99平米
- 築年月:1979年11月
謎解きゲームはディナーのあとで〈東京〉68㎡







CONCEPT
- お友達が来たときに驚かせるギミックとして、寝室の扉を隠し扉仕様に。
- トイレと洗面のドアには船舶窓を採用し、洗面所のは海。トイレは宇宙とテーマを決めた楽しめる空間へ。
- くつろげる場所として、木で囲った入り口に浮遊感のある小上がりを造作。
リノベーション前
ガラッと間取り変更

お客様インタビュー
家を買おうと思ったキッカケは?
<ご主人>増税のタイミングで。あとは、気分というか。
<奥さま>結婚して5年経って、ずっと住んでいたところに「もう少し自分たちの色を出したいな」と思ったのかな。(笑)何かしたいなという気持ちがあって、リノベーションしたいと思った。それが一番です。リノベーションしたかった。
家を買うにあたり不安に思っていたことはありましたか?
<ご主人>ローン・・・。お金のことが一番。
その不安はゼロリノベと関わることで解消されましたか?
<奥さま>ファイナンシャルプランナーの方も紹介してもらったり。家を買うことだけでなくて、その後もお金のことをどうしていくかとか。それで物件も見直したりしたので、良かったです。
ゼロリノベを知ったキッカケは?
<奥さま>ネットで検索しました。他社さんもいっぱい出てきましたが。
ゼロリノベにした決め手は?
<奥さま>相談しながら自分たちの自由に決められそうな点。お金の面でも、割と安心してできそう。
<ご主人>あとは、施工例を見て、割と自分たちに合っていそう。良い感じだった。
<奥さま>そう、施工例めちゃめちゃ見たよね。
このエリアを選ばれた理由は?
<奥さま>元々三鷹に住んでいました。自分も実家が調布で、知っているような場所が良いかなと。
<ご主人>あとは、マンションの相場で。
設計の打ち合わせはいかがでしたか?
<ご主人>楽しかったよね。
<奥さま>我々の無理難題を。(笑)生活よりも面白いものを入れたい私たちで。面白さをちゃんと生活できるような家に落とし込んでくれた。毎回打ち合わせが楽しみでした。
この空間のコンセプトは?
<奥さま>遊び心を入れたかったので。仕掛けとか、忍者屋敷が好きだったので、隠し扉とか回転扉とかを入れたかった。
<ご主人>回転扉は無理だよって言ったね。(笑)だから隠し扉を付けてもらって。
<奥さま>キッチンはステンレス1択。結構無骨な感じが好きなので。理科の実験室のようなイメージで。
Qお手洗いや洗面所の船舶窓も遊び心で取り入れたのですか。
<奥さま>そうですね。
実際に住まわれてみて気に入っているところは?
<奥さま>大満足で、全部。
<ご主人>ね。全部。(笑)
中古×リノベを検討されている方へ先輩としてアドバイスするなら?
<奥さま>生活がよりよくなるために提案してもらっていることは割と受け入れた方が良い。玄関の電気を1個多い提案でもらったのに、減らしたんです。生活したら、やっぱりあった方が良かった。(笑)あとは、何だろう?
<ご主人>お金の話になっちゃうけど。旧耐震は使えない制度がいっぱいあるから、あらかじめ調べておいた方が良い。あと、先にしておかないといけないこともあるから、気になる人は調べておいた方が良い。(笑)