- リノベ費用:PLUSプラン
- 専有面積:67.86平米
- 築年月:1980年11月
大人モダン〈東京〉67㎡







CONCEPT
- モノトーン+木でシックで統一感のある空間に
- ワンルームに近い間取りで自由度を高く
- 床の素材で空間を仕切る
リノベーション前
ガラッと間取り変更

お客様インタビュー
家を買おうと思ったキッカケは?
リモートワークの頻度が増えて自宅周辺の音が気になったことと、ちょうど会社でもマンション購入する同僚が増えたことがきっかけです。
家を買うにあたり心配だったことは?
住宅ローンの審査が通るかどうかは心配でした。勤め先がベンチャーで勤続年数も浅いので。
その心配はゼロリノベと関わることで解消されましたか?
解消されました。でもゼロリノベさんにお願いしてよかったのは中古マンションを購入してリノベーションをするという選択肢があることを知れたことです。
ゼロリノベを知ったきっかけは?
マンション購入にあたり住宅ローン関連の情報収集をしていた時に、ゼロリノベさんの記事を見たことがありました。他の不動産屋さんで物件探しをしていましたが、なかなか見つからない中で、改めてゼロリノベさんの記事に行きついて、リノベーションをしている不動産屋さんなんだということを知りました。
ゼロリノベにした決め手は?
セミナーから入るというところが他の不動産屋さんと違うなと思ったのと、お話を聞いてじっくり寄り添ってやってくれそうだなと思ったからです。
物件探しはいかがでしたか?
ある程度の広さがあって静かなところ、2階以上という条件で探していました。ゼロリノベさんに申し込んでからはスムーズでした。リノベーションをすると決める前は築年数や内装の綺麗さも気になっていましたが、ゼロリノべさんの「築年数より管理状況」というお話や、内装はリノベーションで変えることができるので、そう思ったら条件に合う物件が増えました。
設計プランを決めるうえでリクエストしたことは?
仕事柄ARやVRを使うので、なるべく広い空間がほしかったのと、デザイン面では白と黒を基調にしたシンプルな空間にしたいとリクエストしました。ダイニングキッチンの床をタイルにした分、リビングの床と水回りの建具を木にするのはプランナーさんが提案してくださいました。
実際に住まわれてみて気に入っているところは?
東向きで3面窓の寝室が気に入っています。室内窓をつけた間仕切りも、ワークスペースに光が届くので良かったです。ワークデスクを壁につけるプランもありましたが、窓の外が眺められて大きな本棚を置ける今のプランにして良かったです。
おすすめ

【女性向け/無料オンラインセミナー】
7つの不安を解消する家の買い方
7つの不安を解消する家の買い方
セールスのない無料セミナー「小さいリスクで家を買う方法」です。お宝物件の探し方、建物が安心かどうかのチェック方法、具体的なリノベーション費用、あんしん住宅予算の出し方…etc、なかなかネット上では話しにくい内容をお伝えします。