Q.水回りの床は水に強い素材などに変えられますか。

A.もちろん変えられます。
やはり、キッチン前などは洗い物の水ハネや料理の油ハネが多く、無垢フローリングの床材にしてしまうと跡が残ってしまうことがあります。お風呂場などは、足拭きマットの下が木材だと、どうしてもカビが心配になります。

そういった場合、Pタイルという塩化ビニル樹脂など、硬質な素材を使ったプラスチック系の床材を使用することをオススメしています。カラーバリエーションもあり、金額も無垢材と大幅には変わらないものもあります。

他にも、玄関に使ったり、トイレ、サニタリーなど、Pタイルを使用しながら、場所によって色を変更するなどで空間にアクセントを入れることもできます。
具体的な事例は、

>>東京都「中村橋」61㎡ リノベーション事例
>>埼玉県さいたま市「武蔵浦和」70㎡ リノベーション事例

などをご確認ください。

おすすめ

イベント画像

〜毎週開催〜 小さいリスクで家を買う方法【オンラインセミナー】

セールスのない無料セミナー「小さいリスクで家を買う方法」です。お宝物件の探し方、建物が安心かどうかのチェック方法、具体的なリノベーション費用、あんしん住宅予算の出し方…etc、なかなかネット上では話しにくい内容をお伝えします。

無料オンラインセミナー開催中!

無料セミナー

友だち追加

お問い合わせ