土間

土間

屋内において、床を張らず土足で歩くために作られた部分のことを指す。日本の古民家に多く見られ、一般的に玄関と居室の間に設けられている。三和土(たたき)やコンクリート、タイルで仕上げたものや、単に土を固めただけのものもある。

リノベーションポイント

新しい住まいを検討している方の多くが、広い玄関が欲しいと考えています。買い物袋を両手に持っていても身体の向きを変えられたり、ベビーカーがらくらく動かせたり、家に帰ってきたときに開放感を得られたりと、色んなメリットが考えられます。

しかし、既存のマンションの間取りでは、なかなか広い玄関の物件には出会えません。また、「玄関」だけに焦点を絞ってマンション探しをするわけにもいきません。しかし、中古マンションのリノベーションならば、自分たちの好きな分だけの広さの玄関を設計できます。もちろん、ベビーカーや駐輪場に置きたくないロードバイク、アウトドア用品、非常時用の水や防災グッズなど、持っているもの、置いておきたいもののスペースありきで設計をしていくので、広すぎたり、狭すぎたりということもありません。

また、土間をベランダ側に造ることもあります。これは、サンダルや観葉植物を置くためです。台風などのとき外にあるものを屋内に置くことができることに加え、段差があるので、眺望が良いマンションであれば、腰をかけてゆったりくつろぐこともできます。

色々な可能性を持った土間、リノベーションで叶えてみてはいかがでしょうか。

無料オンラインセミナー開催中!

無料セミナー

友だち追加

お問い合わせ