持ち家をリノベーション
お客様の暮らしに必要な機能を本質的に見直し、
提案する設計を得意としています。
工事部門も自社で保有しており、品質管理も
徹底しております。
-
デザイン賞受賞多数の設計力
ゼロリノベは、高いデザイン性はもちろん、お客様の暮らしに必要な機能を本質的に見直し、提案する設計を得意としています。
流行りのデザインや間取りに合わせて暮らすことが、必ずしも心地よい住まいとは限りません。
自分のためだけにあつらえた空間は、心豊かに過ごす日常をもたらしてくれます。
ゼロリノベがつくる住まいは、全国1000社が応募するコンテスト「リノベーションオブ・ザ・イヤー」最激戦区の部門で最優秀賞に選ばれるなど、多数の賞を受賞しています。 -
設計相談回数に制限なし
ほとんどのリノベ会社は設計打ち合わせの回数上限があります。回数を超えると追加費用になるシステムです。
一方、職人気質のゼロリノベには設計回数の上限はありません。
結果として、Houzzコミュニティによって顧客満足度が最高レベルと評価されました。- Houzz アワード Best of Houzz 受賞(顧客満足度賞)
-
品質を担保する設計監理
ゼロリノベの設計は「設計」だけではなく「設計監理」までします。
一般的には設計者の仕事は設計プラン作成で終了です。その後は現場に任せます。
実はこれが問題です。設計意図が現場に反映されず「イメージと違う…」となることもしばしば。これを防ぐために、ゼロリノベでは設計担当者が現場を訪れ、意図通りの工事内容になっているかを適宜確認しています(設計監理)。
設計監理があるからこそ「設計時のアイデアがこのようになるんですね!」とイメージ通りに実現できます。
-
優秀な設計者が50名以上集結
あなたがリノベーションで何を求めているか、その要望に対応できる設計者がいます。
なぜなら、業界各社から優秀な設計者がゼロリノベを第一志望に集まってきてくれ、今までのノウハウを共有できているからです。
だからこそ、お客さまの要望を叶えつつ予算をハンドリングし、ライフスタイルが変わった時のことを想定しながら作り込みすぎないようバランスをとる…等々、リノベーションの中でも求められる水準が一段高い設計が可能です。
-
リノベ特化の現場監督や大工を育成
リノベーションの専門知識を持つ施工スタッフによる家づくりを提供しています。
なぜなら、既存建物をベースにする、そして一部を解体して初めて分かるような特性がリノベーションには存在し、それは新築よりも難易度が高いからです。それゆえに、ゼロリノベでは独自の人材を確保・育成しており、施工品質と居住性能に関する知識が日々蓄積され続けています。
-
業界基準を超える検査項目
ゼロリノベでは、一般社団法人リノベーション協議会が定めた客観的な基準に従い、お客様が直接見ることができない「見えない箇所」まで確認を行っています。
給排水管や電気配線といった住まいの基本機能(重要インフラ)に対して、その安全性を提供しています。
その証拠として、「R1住宅」発行数ランキングで、請負型リノベーション専門会社として全国1〜2位を誇ります。さらに追加で「独自の施工基準」を設けて、工事内容の安心性を追及しています。
設計や工事、進め方などにおいて、要望があるけど直接言いにくいという場合もお客様相談窓口を別途設けておりますのでご気軽にご相談ください。
担当任せでなく、会社として「大人を自由にする」取り組みをいたします。
リノベ基本料金
面積に応じて基本のリノベ料金が決まる、明瞭な料金制度を導入しています。
多くのリノベーション会社が採用する、リノベ内容に応じた積み上げ型の料金の場合、やりたいことに合わせて金額が膨らみ無理をしてしまいがちです。
基本料金をベースにしつつ、予算とやりたいことのバランスをとることで、限りある予算を最も効果的使うことができます。
\キャンペーン実施中/
100万円割引中
固定料金520万円から、420万円に割引実施中です!
ぜひこの機会にご利用ください。
※規定人数に達しましたらキャンペーンは予告なく終了となります。
ご利用の流れ
- フォームよりお問い合わせ
- 設計相談(無料)
- お申し込み
- 現場調査 / ヒアリング
- 初期プラン作成(数回)
- 実施プラン作成
- お見積もり
- 工事請負契約
- 工事
- お引き渡し
※フルリノベーションの場合、設計開始から工事完了まで6ヶ月〜