白く美しく〈東京〉88㎡

大師前の中古戸建てのリノベーション後のダイニング

  • リノベ費用:PLUSプラン
  • 専有面積:88.81平米
  • 築年月:2010年5月

月々の支払いに困らない「小さいリスクで家を買う方法」はこちら

大師前の中古戸建てのリノベーション後のダイニングとキッチン
大師前の中古戸建てのリノベーション後のダイニングから見たリビング
大師前の中古戸建てのリノベーション後の洗面台
大師前の中古戸建てのリノベーション後の額
大師前の中古戸建てのリノベーション後の玄関の小物

CONCEPT

  • 1階の和室を取り払い開けたリビング空間に。
  • 階段の壁を取り除いて、アイアンの手すりをつけお部屋のポイントに。
  • 脱衣室から洗面化粧台を出して、トイレの近くに設置。

リノベーション前

ガラッと間取り変更

大師前の中古戸建てのビフォーアフター

お客様インタビュー

家を買おうと思ったキッカケは?

元々私の実家に住んでいましたが、二人目ができて手狭になってしまうので。近所で新しいお家を探して、見つけて引っ越しました。

家を買うにあたり不安に思っていたことはありましたか?

おじいちゃんおばあちゃんと離れてしまうので、上の子がどうなるかなって。寂しがったりするんじゃないかっていうのはあったりしたんですけど。他は特になかったかな。

ゼロリノベを知ったキッカケは?

リノベーション会社をまとめているサイトから、何個か紹介してもらった内の1つです。

ゼロリノベにした決め手は?

セミナーに行って、リノベーションに対する思いが私の考えていたのと似ていたので、すてきだなと思いました。

設計の打ち合わせはいかがでしたか?

妊娠中の打ち合わせでしたが、ほとんどリモートでできたのでよかったです。子供がいて出向くのが大変だったので。

Q.大変だったことはありましたか?

たぶん普通だと設計の模型を作ってくれるんですけど、リモートでの打ち合わせということもあり、それがなかったので、イメージが具体的にならなかった。実際どうなるのかなっていう、ちょっとした不安はありました。

この空間のコンセプトは?

隣の家が近いので、日差しがあまりなく、たぶん日中も暗めになっちゃうのかなと思いました。だから、壁を白くしたいというのが希望でした。そうなると、全体的に白っぽく、木を取り入れたくて、北欧テイストにまとめました。

実際に住まわれてみて気に入っているところは?

ほぼほぼ気に入っていますけど、やっぱり1階の広々としたリビング。子供が走り回っても気にならないし、家族がすぐ近くに感じられるので、とても気に入っています。

中古×リノベを検討されている方へ先輩としてアドバイスするなら?

自分の「こういう家が良い」という理想を、色々なところで写真をたくさん調べて、具体的にしてから取りかかった方がスムーズです。

リノベのある暮らし拝見 リノベーションルームツアーリノベのある暮らし拝見 リノベーションルームツアー

おすすめ

イベント画像

【女性のための無料オンラインセミナー】
安心予算で好きな街に家を買う方法

セールスのない無料セミナー「小さいリスクで家を買う方法」です。お宝物件の探し方、建物が安心かどうかのチェック方法、具体的なリノベーション費用、あんしん住宅予算の出し方…etc、なかなかネット上では話しにくい内容をお伝えします。

中古購入の教科書 カテゴリ
記事検索

無料オンラインセミナー開催中!

無料セミナー

友だち追加

お問い合わせ