2024.04.27 更新

中古マンションに関するリノベーションブログ・コラム22選!個別体験記事や専門家コラムも紹介

視界の抜けを作るリノベ

「中古マンションのリノベーションって実際どうなの?」
「中古マンションのリノベーションに関する事例について知りたい!」

リノベーション会社のコラム記事や体験談のなかには満足した声が多いため、参考にしづらいと感じる方も多いですよね。

そのように感じる場合は、実際にリノベーションを体験した人の個人ブログをみてみましょう。

個人ブログはデザイン・間取りのこだわり、物件購入や施工を進めていくなかで感じた思いなど、リノベーション体験者のリアルな声を知れます。

今回は、リノベーションを実際に行った方のブログで、役に立つなと感じたものを、リノベーション体験記、注意・失敗・後悔、ビフォーアフターに分けてご紹介していきます。

リノベーションのイメージを具体的にして避けられる失敗や後悔を減らしていくためにも、ぜひ参考にしてみてください。

今回の記事がリノベーションのお役に立てば幸いです。

Author

“【著者】ゼロリノベ編集部"

[著者]

ゼロリノベ編集部

「住宅ローンサポート・不動産仲介・リノベーション設計・施工」をワンストップで手がけるゼロリノベ(株式会社groove agent)。著者の詳しいプロフィール

\一級建築士監修のWEBセミナー/

体験者の声!リノベーション体験記が読めるブログ8選

体験者の声!リノベーション体験記が読めるブログ8選まずは、リノベーション体験記が読めるブログを8つご紹介します。

  • Uchi★Blog|ブログ運営者のリノベーション体験記
  • yokoyumyumのリノベブログ|中古マンションのリノベーション過程
  • さくらもちの本懐|物件購入からリノベーション後まで
  • リノベーション体験記-中古マンションをリノベしてみた|4人家族のリノベーション体験記
  • LEE 新米ママの中古マンションリノベーション日記|ママ目線のリノベーション体験記
  • 中古マンションリノベで快適生活|フルリノベーション過程からリノベの注意点まで紹介
  • 3LDK、75平米、築15年のマンションをフルリノベーションした家族のブログ|事前打ち合わせから引き渡し後の感想まで紹介
  • さくらこマンション|自宅マンションのリフォーム・リノベーション日記

体験記ブログは、リノベーションの打ち合わせや工事の様子など、プロセスごとにわかりやすくまとまっています。、

リノベーションのスタートのイメージや追体験の参考にしてみてください。

1-1.Uchi★Blog|ブログ運営者のリノベーション体験記

Uchi★Blog|ブログ運営者のリノベーション体験記出典:Uchi★Blog

中古マンションを購入し、リノベーションをしたTSUN様によって運営されているブログです。

ブログ内で中古マンション購入記とリノベーションのカテゴリ分けがされており、調べたい情報が見つけやすいです。

中古マンションを購入するまでの流れをまとめました。」では、予算の決め方から物件探しのコツ、マンション内覧記などがわかりやすく記載されており、中古マンションの購入で誰もが経験することを追体験できます。

ウチの中古マンションリノベーション体験談ブログ記事をまとめました」では、リノベーションに関する記事を一つにまとめられているため、リノベーションを検討している人はぜひ目を通してみてください。

情報収集で集めた写真を使って、誰にでもわかるぐらい細かい要望書を作っておくと、
打ち合わせがめっちゃラクになります。
この段階ではまだリノベ依頼先が決まっていなくてもOK。
頭の中に漠然とある理想のお部屋イメージが、シートに書き出すことでハッキリ決まって来ると思います。
リノべの依頼先を探し始めるとセミナーに参加したり相談に行ったり何かと忙しくなるので、ぜひ時間のあるうちに。

引用:ウチの中古マンションリノベーション体験談ブログ記事をまとめました

1-2.yokoyumyumのリノベブログ|中古マンションのリノベーション過程

yokoyumyumのリノベブログ出典:yokoyumyumのリノベブログ

ライフスタイルリフォームアドバイザーの資格を保有する、ヨコヤムヤム様のブログです。

札幌にて中古マンションを購入、その中古マンションでフルリノベーションを行った体験記が数多く記載されています。

記事のなかには、住宅ローンや中古物件を購入する際の注意点などがわかりやすく記載されています。

家購入にあたって住宅ローン審査が不安に感じる人も多いでしょう。

【体験談】転職後は住宅ローンを組めない?我が家の審査結果」では、転職後の住宅ローン審査について、ヨコヤムヤム様が実際に体験した記録を見れます。

また「中古マンションリノベーションで後悔したこと!わたしの体験談」では、リノベーションでの後悔を体験談ベースでおおく語ってくれています。

一般論として言われているリノベーションの注意点ではなく、実際の体験者の後悔を知れるのでおすすめです。

マンションリノベーションでは、工事できない場所があることを知っておくことも大切です。
例えば、マンションの管理規約に「フローリング禁止」とあれば、人気の無垢フローリングは採用できません。
いざという時「リノベーションには不向きだった」なんてことのないよう、リノベーションを前提にマンションを購入するときは、必ず管理規約を確認してください。

引用:中古マンションリノベーションで後悔したこと!わたしの体験談

1-3.さくらもちの本懐|物件購入からリノベーション後まで

さくらもちの本懐出典:さくらもちの本懐

sakuramochi様による、住まいや生活に関するブログです。

中古マンション購入後にリノベーションを実施した際の、物件購入やリノベーションのプロセスに関する記事が多く掲載されています。

ワンストップリノベーションにしました。」では、物件購入から設計、施工まで1つのリノベーション会社が一貫して引き受けるワンストップリノベーションを選んだ理由が詳細に記載されています。

ワンストップリノベーションを視野に入れている人は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

【リノベーション】終えてからのこと」では、リノベーションが終わって住み始めてから感じるさまざまな住まいの話が多く記載されています。

完成してからの体験記は、リノベーション後の生活のイメージに役立つためとてもおすすめです。

今から約2ヶ月前、リノベのスケジュールがほぼ確定したころ、
引越し業者さんを決めました。
*リノベーションの詳細はまた別記事にて。。
せっかく9月末にリノベーション新居の引渡しが可能なら、
9月中にお引越ししたい!
というのは今の住まい(賃貸)の家賃は1日でも早く終わらせたいし、10月からの増税を考えると引越し料金は10月より9月が少しでも安いはず。
ただ、異動の時期だし、9月末の土日のお引越しは人気集中しそう。。

引用:引越し業者さん、決めました。

1-4.リノベーション体験記-中古マンションをリノベしてみた|4人家族のリノベーション体験記

リノベーション体験記-中古マンションをリノベしてみた出典:リノベーション体験記 -中古マンションをリノベしてみた-

4人家族の中古マンションリノベーションの日々を綴られているブログです。

築20年の中古物件をリノベーションしており、70㎡で暮らす4人家族の日々が記載されています。

中古マンション+リノベの確定申告のやりかた」は、タイトル通り確定申告の具体的なやり方が体験談をもとに詳細に記載されており、リノベーションを検討している人なら誰もが知りたい情報です。

リノベーションに関する記事が52記事もあり、それぞれ個別具体的に記載されているので、時間のある時に順番に読み進めてみてはいかがでしょうか。。

我が家は2017年末に中古住宅を購入しました。
年末に購入を決定して、実際にローンを組んで売買契約を行ったのは2018年に入ってから。
よって今年が初めての確定申告で住宅ローン減税の申告をします。
コレがまた大変でした……

引用:中古マンション+リノベの確定申告のやりかた

1-5.LEE 新米ママの中古マンションリノベーション日記|ママ目線のリノベーション体験記

LEE 新米ママの中古マンションリノベーション日記出典:新米ママの中古マンションリノベーション日記|LEE

集英社が運営するWebマガジン「LEE」にて掲載されている、中古マンションリノベーション日記です。

幼いお子様を持つママさんの目線でリノベーションのプロセスや実際に住んでみて感じたことが描かれています。

リノベに挑戦!準備から完成までのスケジュールとは?【新米ママの中古マンションリノベーション日記第7回】」では、物件選びからリノベーションが完成するまでの約1年間が振り返られています。

これからリノベーションを進めていく人であれば、誰もが参考にできるブログでしょう。

家づくりのための第一歩は、安心してお任せできる設計のプロを見つけること。
我が家の場合は、父と長年お付き合いのある工務店さんにお願いできることになりました。
ここから私たちは、一級建築士の“匠”をはじめとする3名のみなさんに、とてつもなくお世話になることに。
最後までじっくり向き合ってくださった“チーム匠”と出会えたのは、本当に幸せなことだったと思っています。

引用:リノベに挑戦!準備から完成までのスケジュールとは?【新米ママの中古マンションリノベーション日記第7回】

1-6.中古マンションリノベで快適生活|フルリノベーション過程からリノベの注意点まで紹介

中古マンションリノベで快適生活出典:中古マンションリノベで快適生活

築26年の中古マンションを購入し、フルリノベーションしたうさめぐ様が運営されているブログです。

リノベーション体験記やリノベーション後の暮らしについての記事が多く掲載されています。

暮らしてみてわかった!マンションリノベ正解だった間取りベスト5」では、実際に住み始めてから快適だと感じた家の作りを具体的に記載されています。

快適な間取りの決め方に悩んでいる人は、ぜひ目を通してみるとよいでしょう。

中古マンション選びの記事も豊富に掲載されているため、物件選びで悩んでいる方もぜひ覗いてみてください。

中古マンションを買うにはいくら必要なんだろう・・・
マイホームの為に貯金はしていたけどお金が減るのはやっぱり不安ですよね
引越しや家具・家電購入の資金も残しておきたいし。
当時の私は通帳と、にらめっこしてましたw
そこで!
中古マンションを買うときの手数料っていくら?
自己資金はいくら必要なの?など
中古マンション購入時にかかるお金の話を体験談と共にブログにまとめます〜♪

引用:【体験談】中古マンション購入にかかった諸費用をブログで公開!自己資金と住宅ローンの内訳

1-7.3LDK、75平米、築15年のマンションをフルリノベーションした家族のブログ|事前打ち合わせから引き渡し後の感想まで紹介

3LDK、75平米、築15年のマンションをフルリノベーションした家族のブログ出典:3LDK、75平米、築15年のマンションをフルリノベーションした家族のブログ

フルリノベーションの過程を打ち合わせから引き渡しまで、90にも及ぶ記事にて詳細に記載されているブログです。

ブログトップでは「打ち合わせ編」「見積編」「工事編」など、各工程ごとにカテゴリ分けがされており、順番に読み進められます。

リノベーション会社(建築事務所)との出会い」では、依頼したリノベーション会社との出会いから綴られています。

リノベーションの第一歩をイメージしたい方に、おすすめのブログになります。

そんなある日、ふと手にした情報誌に掲載されていた、リノベーション会社の施工事例に目が止まります。
「何て素敵なデザイン!」
こうなると我々夫婦の動きは早いんですね。
早速、掲載されていた建築事務所に連絡を取り、右も左も分からないまま初めての打ち合わせに臨みます。

引用:リノベーション会社(建築事務所)との出会い

1-8.さくらこマンション|自宅マンションのリフォーム・リノベーション日記

さくらこマンション出典:さくらこマンション

3LDKの持ち家マンションを全面リフォームした体験記が綴られているブログです。

リフォームのみのブログとなっているため、自宅のリノベーションを検討している人の参考になるでしょう。

リフォーム会社と契約してから完成までにすること」では、リフォームを考え始めたところから工事が完了するまでの具体的なスケジュールが記載されています。

打ち合わせに際して必要なことやどのようなショールームへ行ったのかなど、リフォームをこれから始める人の参考になる情報が満載です。

リフォーム会社の比較記事もあるため、会社選びの際にぜひ参考にしてみてください。

リフォーム会社と契約してからリフォーム完了までやることは意外とたくさんあります。

ショールームの見学などは心配しなくても、リフォーム会社の営業さんがやることを色々教えてくれるので、営業さんと相談しながら進めていくとよいと思います。

リフォーム会社との打ち合わせ以外にも引越の準備や家具の検討などとにかく、決めること、準備することはたくさんあるので期間には余裕をもってリフォームを進めていくことをお勧めします。

引用:リフォーム会社と契約してから完成までにすること

個別ブログ記事|リノベーションの失敗、後悔、注意点がわかりやすい記事6選

個別ブログ記事|リノベーションの失敗、後悔、注意点がわかりやすい記事6選
続いては、リノベーションの失敗・後悔・注意点がわかりやすい個別のブログ記事を6つご紹介していきます。

  • この家に決めたワケ
  • 結露の発生に後悔
  • 施主検査で汚れや傷を発見
  • 収納・コンセント・浄水器について
  • 持ち家リノベで荷物含め仮住まい探しに慌てた
  • ウォークインクローゼットを使いこなせない

紹介しているブログ内にはリノベーションの参考になる情報がたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてください。

また、リノベーション会社からの視点で見たリノベーションの注意点は、以下の記事でも解説しているので、こちらも参考にしてください。

1000件リノベした一級建築士が必ず事前に伝える中古マンションリノベの注意点

2-1.この家に決めたワケ

この家に決めたワケ出典:ながめのいいワンルーム

都内の中古ワンルームマンションをリノベーションしたブログです。

この家に決めたワケ」の記事では、物件を決めた理由や物件選びの条件が詳細に記載されています。

物件を選ぶ際に、おおまかな理想は決めていてもその後の生活をイメージした細かい条件までは考えていない人も多いでしょう。

この記事では「新耐震基準であること」「治安がよい」」「対面式キッチン」など、間取りや雰囲気以外の条件も詳細に記載されています。

いざ住んでみて「こんなはずじゃなかった…」とならないためにも、物件選びの参考にしてみてください。

2-2.結露の発生に後悔

結露の発生に後悔出典:住まいの12の備忘録

築20年55㎡の中古リノベーションマンションでの暮らしを綴っているブログです。

【実践リノベーション】入居後1年、中古マンションリノベの残念ポイント。」ではリノベーション後に暮らし始めて1年が経過してから、後悔しているポイントを振り返っており、そのなかで窓の結露について触れられています。

窓の結露は、事前に対策をすることで防げるため、リノベーション前の段階で建物全体の通気性や壁内部の材質など確認しておくとよいでしょう。

結露も含め、暑い、寒いなどの対策方法は二重窓にする(既存窓の内側に新しい窓をつける)ことです。

外の冷気と室内の間に中空層が生まれ窓付近の結露を防いでくれる効果があり、防音の効果もあります。

2-3.施主検査で汚れや傷を発見

施主検査で汚れや傷を発見出典:ギリギリのマンションリノベ暮らし

3人家族の中古マンションリノベーションの日々を綴っているブログです。

わが家の施主検査で見つかった手直しが必要なポイント【中古マンションリノベ】」では、施主検査について実体験を用いられながら、解説されています。

お引渡しをする最後のチェックを施主検査と呼び、その段階でどのような傷や汚れがあったのか写真付きで詳細に記載されています。

念願のマイホームですから、いざ住み始めてから汚れや傷を見つけるとショックも大きいですよね。

施主検査でありがちなポイントが多数挙げられているので、ぜひ参考にしてみてください。

2-4.扉付きの収納にしたかった収納・コンセント・浄水器について

扉付きの収納にしたかった収納・コンセント・浄水器について出典:リノベ暮らしとインテリア

リノベーション後の暮らしや日々の中で思いついたインテリアのアイデアなどが綴られているブログです。

【後悔ポイント?】今からカウンターデスク収納を作るのならこうしたい!と思うところ」では、リノベーションで作ってもらったカウンターデスクの収納に関する後悔が記載されています。

扉なしのオープン収納を作ってもらい、収納ボックスや引き出しを入れるかたちで活用していますが、ファイルや書類が取り出しにくくなってしまいました。

中身が見えないように収納したい場合は、扉付きの収納を作ってもらうとよいでしょう。

2-5.持ち家リノベで荷物含め仮住まい探しに慌てた

持ち家リノベで荷物含め仮住まい探しに慌てた出典:konomeのおうち

築20年のマンションをリノベーションした体験談が載せられているブログです。

リノベ記録14:リノベーションをやる前に考えておくべし!のはなし」では持ち家をリノベーションする際に、今の荷物の保管場所や仮住まいを探し始めて慌てたことが書かれています。

持ち家をリノベーションする場合、工事のタイミングで仮住まいが必要です。

マンスリーなどの賃貸であれば工事期間である3ヵ月程度も借りられます。

4ヵ月を想定するならUR賃貸も選択肢に入ります。

また、荷物が多い場合はトランクルームなどの利用も検討しましょう。

2-6.小部屋を使いこなせない

小部屋を使いこなせない出典:violaのリノベ団地だより

築年数が経過している団地を購入してリノベーションした日々が綴られているブログです。

コロナ禍で変わった間取りの考え方

では日々の生活で小部屋の最適な使い道がなく、物置となってしまっているという内容が記載されています。

4.4畳しかないスペースのためエアコンを設置しづらく寝室にも向いていないという現状から活用ができていません。

ただし、家族の誰かが病気にかかった場合、療養部屋として利用する方法があります。

このように、普段使いでの役割や有事の際に活用できる方法など部屋の用途はさまざまなため、リノベーションの際は細かい悩みも正直に相談していきましょう。

\一級建築士監修のWEBセミナー/

リノベーションのビフォーアフターが見れるブログ記事4選

リノベーションのビフォーアフターが見れるブログ記事4選続いて、リノベーションによる自宅のリノベーションのビフォーアフターが紹介されている記事を4つご紹介します。

  • 【マンションリノベーション】わが家の実例ビフォーアフターをブログで公開!
  • 中間検査からのお引越し。ついに「理想の我が家」手に入れました!
  • 【マンションリノベーションのビフォー・アフター】をブログで公開
  • 【入居前WEB内覧会】リノベーションビフォーアフター

リノベーションによってどれくらい変わるのか、具体的なイメージの参考にしてみてください。

3-1.【マンションリノベーション】わが家の実例ビフォーアフターをブログで公開!

【マンションリノベーション】わが家の実例ビフォーアフターをブログで公開!出典:リノベ暮らしとインテリア

築22年中古マンションのフルリノベーションビフォー・アフターが掲載されています。

4LDKだったもともとの間取りから、2LDKへと変更し、キッチンとリビングダイニングを広くしました。

部屋数を減らし仕切りの壁を取り壊すことで、部屋に開放感が生まれています。

また、玄関収納とウォークインクローゼットを設計し、収納スペースを確保することで、毎日の生活でよく使う部屋に不必要なものがありません。

このブログは、部屋数の多い中古物件を広く使いたい人の参考になるでしょう。

3-2.中間検査からのお引越し。ついに「理想の我が家」手に入れました!

中間検査からのお引越し。ついに「理想の我が家」手に入れました!出典:Suvaco

こちらはリノベーションの中間検査時の様子と工事後のビフォーアフターが掲載されている記事です。

中間検査とは、リノベーションの進捗や完成具合を担当者とお客様、検査員が一緒に確認する作業です。

工事途中の様子は、これからリノベーションをする人の参考になるでしょう。

ビフォーアフターの写真では、「リビング」「洗面室」「寝室」「作業部屋」と各所にわたって掲載されており、家全体のイメージがしやすいです。

連載企画として、物件探しからの様子も掲載されているので、ぜひ他の記事も覗いてみてください。

3-3.【マンションリノベーションのビフォー・アフター】をブログで公開

【マンションリノベーションのビフォー・アフター】をブログで公開出典:ギリギリのマンションリノベ暮らし

築25年の中古マンションリノベーションのビフォーアフターが掲載されている記事です。

リノベーション前後の「キッチン」「トイレ」「お風呂」「子ども部屋」などの写真がわかりやすく掲載されています。

各写真は引きで撮っているため、全体感をつかみやすくイメージがしやすいです。

和室のビフォーアフターなどは写真からも部屋の開放感が伝わってきます。

3-4.【入居前WEB内覧会】リノベーションビフォーアフター

【入居前WEB内覧会】リノベーションビフォーアフター出典:ebryday home

築年数はおよそ30年、65㎡上部屋の中古マンションのリノベーション前と後の写真が多数掲載されています。

文章は少なく、写真ベースで視覚的にビフォーアフターがわかる記事となっています。

また、部屋全体の間取り図もリノベーション前と後に分けて掲載されているため、全体感を把握しやすいです。

このブログでは、リノベーション後の家に入った感覚で、楽しみながらビフォーアフターを感じられます。

リノベーションの専門家によるブログ・コラム4選

リノベーションの専門家によるブログ・コラム4選ここからは、リノベーション専門家によるブログやコラムをご紹介します。

今回取り上げるブログ・コラムは以下の4つです。

名称 特徴 おすすめの人
ゼロリノベ ワンストップリノベーション会社独自の視点 余裕のあるリノベーションを叶えたい人
SUVACO 信頼できる提携先を豊富に抱える仲介会社の視点 理想のリノベーションを叶えたい人
SHUKEN Re 人生のステージに最適なデザインを提供するリノベーション会社ならではの視点 さまざまなアイデアを参考にしたい人
Renobea 水回りリノベーションのプロとしての視点 キッチンやお風呂のリノベーションにこだわりたい人

それぞれ詳しくみていきましょう。

4-1.ゼロリノベ

ゼロリノベ出典:ゼロリノベ

ゼロリノベが連載する、リノベーションにまつわる知識や事例、お知らせなどを掲載しています。

物件探しからリノベーションまで自社で一貫して引き受ける、ワンストップリノベーションを提供している自社独自の視点から、「工事のこと」「物件のこと」「お金のこと」を詳しく解説しています。

ゼロリノベでは、旅行も趣味もすべて叶える、リノベーション後の人生も見据えた余白のあるワンストップリノベーションをこれまで数多く提供してきました。

お金のことやリノベーション後の人生のことで不安のある人は、ぜひ当コラムを参考にしてください。

また、以下の記事ではゼロリノベについて詳しく記載されているので、ぜひこちらも参考にしてください。

【2024最新】ゼロリノベの評判・口コミの全貌!体験者が語る本当の実力とは?

\一級建築士監修のWEBセミナー/

4-2.SUVACO

SUVACO出典:SUVACO

デザインの自由度が高いリノベーションを提供する会社「SUVACO」によるコラムです。

「SUVACO」は数多くの信頼できる注文住宅・リノベーションの会社と提携し、ひとつ一つの注文に最適な専門家をつなげるリノベーション仲介会社です。

リノベーションの依頼先の選び方や理想の家づくりに関するコラムが豊富に掲載されています。

また、さまざまな注文に対応してきたSUVACOだからこその視点で、デザインや家づくりの詳細なスケジュールなども紹介されています。

4-3.SHUKEN Re

SHUKEN Re出典:SHUKEN Re

人生のステージに合わせたデザインを得意とする「SHUKEN Re(アールイー)」が運営するコラムです。

強みであるデザイン性を活かし「おしゃれな洗面所レイアウト23選|1畳〜3畳の収納方法、間取りの工夫を解説」「おしゃれな洗面所の壁紙と床20選|配色や模様をモダン&後悔しないデザインにする秘訣」など、豊富なレイアウトのアイデアが数多く掲載されています。

また、間取りデザインのカテゴリでは、さまざまなライフスタイルを想像し、その後の生活まで見据えた快適な家のアイデアが詰まっています。

デザインや間取りのアイデアが思いつかない方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

4-4.Renobea

Renobea出典:Renobea

家事が楽になるリノベーションを得意とする名古屋のリノベーション会社「Renobea」が運営するコラムです。

快適で過ごしやすい家づくりを理念とし、なかでも50年以上にわたるキッチンや水回り設備のリノベーション経験を活かした、さまざまなアイデアが多く掲載されています。

お風呂リノベで夢のバスタイムを。費用の不安を解消しよう!」では、誰もが憧れる理想のバスルームを実現するための具体的なノウハウが記載されています。

リノベーションのなかでもキッチンや水回りにこだわりたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

\一級建築士監修のWEBセミナー/

中古マンションのリノベーションブログに関するよくある質問

中古マンションのリノベーションブログに関するよくある質問最後に、中古マンションのリノベーションブログに関するよくある質問をご紹介します。

  • 戸建てのリノベーションブログはある?
  • マンションリフォームの失敗についてのブログはある?
  • 一人暮らしのリノベーションブログはある?
  • 中古マンションリノベーションの後悔が書かれているブログはある?
  • フルリノベーションのブログはある?

それぞれ詳しくみていきましょう。

5-1.戸建てのリノベーションブログはある?

当記事で紹介しているブログはすべてマンションリノベーションになります。

戸建てのリノベーションについて興味がある方は、以下の記事を参考にしてみてください。

ゼロリノベの戸建てリノベーション事例

5-2.マンションリフォームの失敗についてのブログはある?

マンションリフォームの失敗についてのブログは「 個別ブログ記事|リノベーションの失敗、後悔、注意点がわかりやすい記事6選」を参考にしてみてください。

なかでも「2-5.持ち家リノベで荷物含め仮住まい探しに慌てた」では、仮住まいの準備に関する失敗と注意点が具体的に記載されてます。

5-3.一人暮らしのリノベーションブログはある?

一人暮らしのリノベーションブログとして、以下が挙げられます。

詳しくは「 体験者の声!リノベーション体験記が読めるブログ8選」を参考にしてみてください。

5-4.中古マンションリノベーションの後悔が書かれているブログはある?

中古マンションリノベーションの後悔が書かれているブログは「個別ブログ記事|リノベーションの失敗、後悔、注意点がわかりやすい記事6選」になります。

2-6.小部屋を使いこなせない」では、マンションにありがちな小さなサービスルームの使い道が詳細に記載されているので、ぜひご覧ください。

5-5.フルリノベーションのブログはある?

フルリノベーションのブログとして、以下の4つが参考になります。

フルリノベーションを考えている方は、上記の実体験ブログを参考に、イメージを膨らませてみることをおすすめします。

まとめ

まとめ中古マンションのリノベーションブログは、実際の体験から情報を得られます。

当記事を参考に、一般的なリノベーション記事で語られていない、メリット・デメリットや注意点を押さえておきましょう。

また、リノベーション専門家のコラム記事も、プロの視点でしか話せない内容がたくさん詰まっています。

ブログとコラムのどちらも理想のリノベーションに役立ててください。

ゼロリノベでは、音声ミュート&顔出し不要で参加できるセミナーを毎週開催しています。

参加後の営業は一切ないので、気軽に申し込んでみてください!

みなさまのセミナー参加を心よりお待ちしております!

\一級建築士監修のWEBセミナー/

無料オンラインセミナー開催中!

無料セミナー

友だち追加

お問い合わせ