元銀行員が解説!10年固定の住宅ローンの特徴と2つのリスク
10年固定は、35年固定型と変動金利型の中間程度の金利のことが多く、金利も10年間は固定のためお得です。10年後は金利が再計算され、上昇も下降も可能性があります。
リノベーションにまつわるお役立ちコラムをご紹介
住宅ローンの金利は固定と変動どっちがいいんだろう? 何を基準に決めればいいんだろう? と疑問に思い、決めきれずにいませんか? 固定金利は住宅ローンを支払い終わる最後まで同じ金利で安定しているかわりに、変動金利より金利が高く設定されています。…
物件価格以外に必要なお金はいくらだろう… 相場が分からないから業者にぼったくられそう… そもそも諸費用・頭金・手付金の違いがわからない… 初めて中古マンションを購入するときには、どうしても物件価格ばかりに目がいきがちですよね。何回も購入する…
ランキング
記事検索
セミナー
小さいリスクで家を買う方法
オンライン参加可能 (週末/平日開催)
セールスのない無料セミナー
よく読まれています
サービス
中古戸建て・中古マンション
持ち家も、物件探しからも